「真珠湾攻撃」、アメリカではどう伝えられているのか。日本軍による騙し討ちで卑怯なやり方だったため、それまで戦争に反対していた米国市民も一転して戦意が湧き、反日感情はより高まった・・・というのが一般的と聞いたことがあります。
ここでは、戦前の日本と中国の関係についての展示からスタート。「GATHERING STORM」、何の展示だと思いますか?
「真珠湾攻撃」、アメリカではどう伝えられているのか。日本軍による騙し討ちで卑怯なやり方だったため、それまで戦争に反対していた米国市民も一転して戦意が湧き、反日感情はより高まった・・・というのが一般的と聞いたことがあります。
ここでは、戦前の日本と中国の関係についての展示からスタート。「GATHERING STORM」、何の展示だと思いますか?
ビーチ周辺はみんな半分裸みたいな恰好で実にノンビリしていますが、ここに来るとリゾート、癒しのイメージとは違うハワイの一面を見ることができます。
アラワイ運河は人工の運河で、ホテルやコンドミニアムが立ち並ぶエリアと山側の地域を区切るように流れていて、運河の向こう側にはゴルフコースがあるので、緑も多いです。残念ながら水はきれいとは言い難いものの、少しずつきれいになってきているとか。
1960年創業の中規模スーパー「FOOD PANTRY」。
日用品だけでなく、お惣菜や配布系のお土産も買えて、営業時間も朝6時から深夜1時まで。ミネラルウォーターやビールなどの箱買いもできるので、長めに滞在者する人にとっては便利。
ただ、駐車場がなさそうなので、箱買いしたときはちょっと大変かも。
ハワイ島に行くつもりでしたが、山爆発中だしオアフ島内で済ませることに。ならば「North Shore」、天国に一番近い海と言われる「カネオヘ湾沖のサンドバー」、ジュラシック・パークのロケ地「クアロア・ランチ」、西側の「ワイアナエ」のいずれかまで足を伸ばしたい。
急遽、周囲の誰も行ったことがないワイアナエに行ってみました。
ワイキキとはいえ海岸線の夜景はないので、敢えてシティービューのお部屋を予約する人も多いそうです。街の夜景がきれいとかではなく、真っ暗な夜の海よりマシというレベルで。
夜はつまらなくても、普段の生活でビーチが見える高層階に寝泊まりする機会はないし、朝起きてカーテンを開けたら海っていうのもいいかなと思い、オーシャンビューの部屋を予約しました。
[PR]
古い建物を見ておくなら今のうちと思い、レトロ扱いになっている「シェラトン・プリンセスカイウラニ」に宿泊しました。
ハワイ王朝最後のリリウオカラニ女王の姪、ヴィクトリア・カイウラニ王女(1875-1899) が幼少期を過ごした領地「アイナハウ(ハウ・ツリーの土地)」の跡地に建設されたことから命名されたホテルです。