東京|ゴージャス系レトロ喫茶「Coffee Shop ギャラン」(台東区上野)

 

日本がすごく元気や勢いあった頃の雰囲気そのままのレトロ喫茶、上野の「Coffee Shop ギャラン」。1977(昭和55)年開業なので、バブル時代ではないけれど、ゴージャスというかバブリーというか。今はもうあまり残っていないタイプのお店のような気がします。

場所もJRや地下鉄の上野駅からすぐ近く、マルイのすぐそば。京成電鉄の上野駅からも徒歩2分くらいということもあり、夜も23時頃まで営業しています。

 


 なんかもう入口からして、ギラギラです。

 

2階に上がっていく途中で、もうこの雰囲気!
空席待ちも受け付けてくれます。入り口付近の椅子で待てるようになっていました。ファミレスみたいだなと思っていたら、先にお待ちの年配女性が「ディスコに来ちゃったみたいね」なんて、話していました。

ディスコ(笑)!!!

 

ディスコの歴史はよく知らないけれど、1970年代の終わりごろだったか、ジョン・トラボルタ主演の映画「サタデイナイト・フィーバー」がヒットし、ディスコ・ブームが到来、「フィーバー」が流行語になったりもしました。ルー大柴さん的なノリで「フィーバーしようぜ!」とか言ってるおじさんやおにいさんが居たような。

1980年代に入るとディスコ全盛期。「マハラジャ」とか覚えている方もいらっしゃるかもしれません。だんだん客層が低年齢化して、大人の遊び場という”背伸びが必要な感じ”は徐々に失われていったことと、バブルがはじけて勢いがなくなってきたこと、違うスタイル(クラブ)が出てきたこともあって、容赦ない、暑苦しいくらいのギラギラ感のあるお店は減っていきました。

 

エレベーターで上がってくることも可能。

 

その時代に開業されたお店はたくさんあるけど、ギラギラした喫茶店はもともとそれほど多くないと思います。ひとことに昭和といっても長いですが、暑苦しようなギラギラ感をリアルで体験しようと思ったら、他にどこに行けばいいのやら。

かつてはお店の中央に噴水があったとか。それ以外はほとんど開店当時のままなのだそうです。


BGMも1970年代~1990年代半ばくらいまでの洋楽・邦楽のヒット曲というこだわりよう。
洋楽は、ブルース・スプリングスティーンの「Born in the U.S.A.(1984年)」とか、ブライアン・アダムス「(Everything I Do) I Do It For You(1991年)」等々。
邦楽では、中島みゆきさんの「悪女(1981年)」、中原めいこさん「
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。(1984年)」とか、かかっていました。

 


 

外は高架に沿った古くからの商店街。


写真は撮らなかったけど、制服(赤のタータンチェック×黄色のブラウス)を来た女性店員さんと、上下黒い服の男性店員さんが忙しそうに動き回っていました。ターミナル駅前の人気店ということもあり、平日は120分、土日祝は90分という時間制限があります。

 

 
昭和らしく全席喫煙OK。たばこを吸わない方や禁煙中の方にはちょっとつらいかもしれません。私は少しの煙なら気にならないのですが、お店出たあとに髪や服の臭いが付いていました。昭和の時代はそういうの当たり前だったなあと、そんなことも懐かしく・・。
 

 
 
ブレンドコーヒーとハヤシライスを注文。写っていませんが、ミニサラダが付いています。



 
階段を下るときに目に入るのはこんな感じです。

 

 

 Coffee Shop ギャラン(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13039759/

 

余談ですが、上野の109こと「ABAB」も閉館するそうです。上野の街並みも少しずつ変わっていくかもしれないですね。

 


 

コメント