2006-10-29

台湾|福を呼びこめ、ラッキーパイナップル

台湾人も縁起のよいものは大好き!とにかくよく担いでいる。聞いているとお金のことばっかりだけど、楽しそう。


 

そんなお国柄、歩いているとあちらこちらでパイナップルの飾りが目につくのだけけれど、これは一体?

 

パイナップルは、

中国語で「鳳梨”フォンリー”(に聞こえる)」
台湾語では「”オンライ”(に聞こえる)」。

この「オンライ」の発音が、中国語の「旺来(オンライ)」という「よいこと、よいものを呼び込む」という意味の言葉と同じだからだそう。店の軒先にぶら下げれば「客を呼び込む=千客万来、商売繁盛」という意味になるのだそう。でも、実際のところ、商売に限定されたものではなく、いいものを呼び込みたいなら何でもオッケーだとか(笑)。
ちなみに、赤いのはおめでたい色だから。

1個、膨らますのを忘れたままみたいなんだけど、このユルさも台湾のいいところ!(≧▽≦)


0 件のコメント: