未来のために記録する

歳を重ねるほど懐かしいものが増えていく。「あのとき撮っておけばよかった」を減らしたい。
古い情報が多いので、ご参考程度に。

  • HOME
  • 海外
  • ART
  • レトロ
  • DIARY
  • ABOUT

ART

 

 パブリックアート



・「くじゃく窓」(JR新橋駅) 
・アンクルトリスが紛れてる「横浜港今昔」(みなとみらい線日本大通り駅)
・岡本太郎「明日の神話」(JR渋谷駅)
・陶板レリーフ「Bright Time」【撤去】
・手塚キャラの「ガラスの地球を救え」(JR高田馬場駅)
・変わった郵便ポストたち
・街の時計たち
・矢橋六郎のモザイク画「緑の散歩」(有楽町・東京交通会館)
・矢橋六郎のモザイク壁画「木立」等4作品(東京メトロ日比谷駅)
・昭和のモザイクタイル装飾、金色夜叉のブロンズ像(熱海)


(海外)
・スワンナプーム国際空港/天地創造の神話(Thailand)
・Pope of Broadway(LADT)


 

展示



・News Art Cafe【営業時間変更】
・華山創意文化園区 (台北市中正区)


美術館・ギャラリー



・バクハツ空間:岡本太郎記念館(港区青山)





日本文化


(器)
・九谷焼:古九谷様式/名工のお話(東山窯)

(観劇)
・鑑賞初心者でもOK!相模薪能、観てきました(神奈川県高座郡寒川町)

(その他)
・松竹大船撮影所の名残り(神奈川県鎌倉市)





メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ホーム
登録: 投稿 (Atom)

What's New!

・Note始めました(25/06/11)
・YouTubeテスト動画投稿(23/7/13)
・移転作業中です。(23/01/28)

About This Blog

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせはこちら

Message From Author

コメントは現在スパム防止のため、制限付き+承認制にしています。また、反映や返信にはお時間をいただいております。

Search

Translate

旅ログ(海外)

  • Thailand
  • USA
  • 台湾
  • 澳門

旅ログ(国内)

  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪府
  • 静岡県
  • 広島県
  • 石川県

旅ログ(ジャンル別)

  • Restaurant&Cafe
  • Shop&Market
  • ホテル・旅館
  • 世界遺産
  • 博物館・資料館
  • 宗教施設
  • 工場・倉庫
  • 廃線跡
  • 慰霊・供養
  • 遊園地・水族館
  • 遺跡
  • 鉄道と駅舎
  • 銭湯・温泉
  • 閉店・解体

ART/本と映画

  • 建築 (40)
  • 映画&本 (24)
  • パブリック・アート (11)
  • 美術館・ギャラリー (5)

歴史/社会

  • COVID-19
  • Japanese American
  • 占領下時代
  • 原爆・水爆
  • 学生運動
  • 平成
  • 戦中
  • 戦争のこと
  • 戦前
  • 戦後
  • 政治・経済
  • 日本統治時代
  • 昭和
  • 時事
  • 災害と復興
  • 生存と環境
  • 関東大震災
  • 高度経済成長期

暮らし

  • Beauty&Health
  • Diary
  • Mind
  • PEOPLE
  • お正月
  • お金のこと
  • 介護・看取り
  • 体験記
  • 季節の花
  • 年間行事
  • 慰霊・供養
  • 日本文化
  • 死別
  • 自然現象
  • 道具と器
  • 骨董

Archives

PR

参加中


◆Japanese Bloggers Info
◆ブログサークル

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

Blogroll

クリックで救える命がある。
Copyright © 1996-2025 4yiweb. All Rights Reserved.. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.