道路越しに白浜海岸を眺められるカフェ「Hana Cafe」さん。サーフショップの白浜マリーナさん内にある水着やハワイアンの衣装、アクセサリーなどを販売しているショップに併設されています。
天気は薄曇りだったけれど、それでもこんなにきれいな海岸を眺めながら、のんびりランチが楽しめます。東京砂漠で働いているせいか、すごい贅沢な気分です。
海水浴の人もたくさん来ますが(昔、私も来た)、それも7月~8月のシーズンのみ。シーズンを過ぎれば伊豆急下田駅周辺も海岸もガラガラ。
来たのは9月の平日で、大雨の翌日ということもあって、本当に人がいなくてゆっくり過ごせましたが、天気のよい週末はドライブのお客さんとかで混むかもしれません。席数は少ないし、予約はできないみたいなので、運次第!
リゾート地という感じで、いいなあと思ったけど、もしかしたら、シーズンオフの方が過ごしやすくて寛げるかもしれない。ボーっとするには最高だけど、白浜マリーナさんでは、サーフィンの初心者さんの体験レッスンもされているそうなので、シーズンオフにはゆっくり、マリンスポーツにチャレンジするのもあり?
白浜海岸はどちらかというと、海水浴よりはサーフィン向きのビーチだと聞いたことがあります。
若かりし頃に一度サーフィンを試してみたことがあって、傍から見るよりもかなりスピードがあって怖かった!ボードの上に立つなんてとんでもない、しがみついているのが精いっぱいで、あっという間に波にのまれて、上下左右もわからないくらい海の中をぐるぐる。
ちゃんと教わらないと無理だなあというのが個人的な感想で、今では海に入ることもほとんどないけど、こんなきれいな海とレッスンがあるなら、挑戦したくなりますね。
今回頂いたのは、チキンカレーとグアバジュース。
夏はカレーがおいしく感じるけど、太陽の光を浴びたり海で泳いだあとのカレーはおいしく感じるのは何故だろう。
| チキンカレー 1,000円、グアバジュース 600円 |
海の家でいただくような、ちょっと優しい辛さのカレーでした。ガーリックシュリンプもおいそうでしたよ。
Hana Cafe
https://mariner-surf.jp/cafe/
ホテル伊豆急のすぐ近くです。
伊豆急下田駅からは歩けないし、路線バスは一応通っているものの、1時間に1本もない感じです。ちなみに料金は400円。タクシーだと2000円以上はかかるんじゃないかなあと思いますが、2~3人だったらそれほど負担でもないかも、ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿