スキップしてメイン コンテンツに移動
未来のために記録する
歳を重ねるほど懐かしいものが増えていく。「あのとき撮っておけばよかった」を減らしたい。
古い情報が多いので、ご参考程度に。
検索
このブログを検索
ラベル(
高度経済成長期
)が付いた投稿を表示しています
すべて表示
投稿
静岡|昭和の温泉ホテル:ハトヤホテル(1)外観(伊東市)
日付:
9月 22, 2025
ホテル・旅館
建築
高度経済成長期
静岡県
+
大阪|再開発でどうなるのか、千里中央駅周辺
日付:
3月 25, 2025
建築
高度経済成長期
昭和
大阪府
閉店・解体
編集後記
+
大阪|千里阪急ホテル(6):プールと朝食
日付:
3月 24, 2025
ホテル・旅館
高度経済成長期
大阪府
旅ログ
+
大阪|千里阪急ホテル(5):クラシック・ガーデン
日付:
3月 23, 2025
ホテル・旅館
建築
高度経済成長期
大阪府
旅ログ
+
大阪|千里阪急ホテル(4):お部屋
日付:
3月 22, 2025
ホテル・旅館
建築
高度経済成長期
昭和
大阪府
編集後記
旅ログ
+
大阪|千里阪急ホテル(3):フロント・ロビー
日付:
3月 21, 2025
ホテル・旅館
高度経済成長期
昭和
大阪府
編集後記
旅ログ
+
大阪|千里阪急ホテル(2):さくらラウンジ
日付:
3月 20, 2025
Restaurant&Cafe
ホテル・旅館
レトロ喫茶と洋食屋さん
高度経済成長期
大阪府
+
大阪|千里阪急ホテル(1):まずは千里の歴史から【2026年3月閉館予定】
日付:
3月 19, 2025
ホテル・旅館
建築
高度経済成長期
大阪府
歴史
+
鉄道と駅舎|日本の大動脈「東海道新幹線」(1)
日付:
3月 14, 2025
高度経済成長期
鉄道と駅舎
歴史
+
大阪|戦後から創業、梅田の名純喫茶「マヅラ」(北区梅田)
日付:
3月 13, 2025
レトロ喫茶と洋食屋さん
高度経済成長期
戦後
大阪府
+
東京|鎌倉河岸ビル/馬亞車 神田店(神田)
日付:
10月 14, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
建築
高度経済成長期
東京
歴史
+
東京|昭和のガラスブロックのモザイクが目印:国際ビルヂング(丸の内)【2025年解体予定】
日付:
9月 09, 2022
建築
高度経済成長期
昭和
追記あり
東京
閉店・解体
+
東京|昭和のセンスが光る:有楽町ビルヂング【2023年解体予定】
日付:
8月 23, 2022
建築
高度経済成長期
昭和
追記あり
東京
閉店・解体
歴史
+
東京|新東京ビルヂング/「9人の写真家が見た水俣」展(2)
日付:
8月 21, 2022
ART
建築
高度経済成長期
昭和
生存と環境
東京
美術館・ギャラリー
編集後記
歴史
+
東京|新東京ビルヂング/「9人の写真家が見た水俣」展(1)
日付:
8月 20, 2022
ART
建築
高度経済成長期
昭和
生存と環境
東京
美術館・ギャラリー
編集後記
歴史
+
東京|新有楽町ビル/建替えは使えるかどうかより・・【2023年閉館】
日付:
8月 14, 2022
建築
高度経済成長期
昭和
東京
閉店・解体
歴史
+
東京|高度経済成長期生まれ:貿易センタービル・展望台【解体】
日付:
8月 12, 2018
ART
建築
高度経済成長期
昭和
追記あり
東京
閉店・解体
旅ログ
歴史
+
東京|矢橋作品のモザイク壁画(1):東京交通会館(千代田区有楽町)
日付:
5月 04, 2017
ART
パブリック・アート
建築
高度経済成長期
東京
歴史
+
東京|昭和五輪の遺産:インターナショナル・アーケード(有楽町)【閉店】
日付:
4月 08, 2017
建築
高度経済成長期
昭和
追記あり
閉店・解体
旅ログ
歴史
+
湘南|昭和の団地がある風景:浜見平団地(2)【解体】
日付:
3月 19, 2016
建築
高度経済成長期
神奈川
暮らし
+
その他の投稿