スキップしてメイン コンテンツに移動
未来のために記録する
歳を重ねるほど懐かしいものが増えていく。「あのとき撮っておけばよかった」を減らしたい。
古い情報が多いので、ご参考程度に。
検索
このブログを検索
投稿
東京|移転して生まれ変わった「Stone+」(千代田区内幸町)
日付:
12月 25, 2023
Restaurant&Cafe
東京
編集後記
+
東京|帝国ホテル東京:ランデブーラウンジ・バー
日付:
12月 22, 2023
Restaurant&Cafe
ホテル・旅館
建築
東京
歴史
+
鎌倉|Pacific DRIVE-IN(七里ガ浜)/ドライブインの歴史
日付:
11月 30, 2023
Restaurant&Cafe
神奈川
旅ログ
+
静岡|熱海駅周辺(2):軽便鉄道車両と人車鉄道
日付:
11月 29, 2023
静岡県
鉄道と駅舎
廃線跡
編集後記
歴史
+
静岡|熱海駅周辺(1):駅前で足湯
日付:
11月 28, 2023
静岡県
銭湯・温泉
旅ログ
歴史
+
静岡|cafe田園(熱海)/新婚旅行の歴史
日付:
11月 26, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
静岡県
旅ログ
歴史
+
静岡|熱海サンビーチ(1):花とアートと修羅場恋愛の文学
日付:
11月 23, 2023
ART
パブリック・アート
映画&本
静岡県
編集後記
旅ログ
歴史
+
静岡|ビーチ沿いのレトロ喫茶:サンバード(熱海)
日付:
11月 22, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
静岡県
旅ログ
+
東京|日比谷公園のタリーズ/再整備工事中の様子
日付:
11月 09, 2023
Restaurant&Cafe
生存と環境
東京
+
東京|JR神田駅周辺・街歩き(2):高架下とか商店街の風景
日付:
11月 06, 2023
東京
旅ログ
歴史
+
東京|JR神田駅周辺・街歩き(1):「今川小路」跡
日付:
11月 05, 2023
昭和
東京
閉店・解体
編集後記
歴史
+
東京|1948年創業、豆の入手困難な時代を経て:斎藤コーヒー店(神田)
日付:
11月 04, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
東京
+
東京|昭和の美人喫茶から専門店へ:神田珈琲園(神田)
日付:
10月 31, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
昭和
戦後
東京
編集後記
+
東京|日本で初めてウィンナ・コーヒー「ラドリオ」(神田神保町)
日付:
10月 29, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
占領下時代
東京
+
東京|インテリアデザイナーが手掛けたカフェ&レストラン「東洋」(日本橋コレド前)
日付:
10月 27, 2023
ART
Restaurant&Cafe
レトロ喫茶と洋食屋さん
東京
+
東京|皇居ランナーにも人気「稲荷湯」/少し、お稲荷さんの話(神田)
日付:
10月 22, 2023
Beauty&Health
銭湯・温泉
東京
日本文化
旅のTIPS
旅ログ
+
東京|鎌倉河岸ビル/馬亞車 神田店(神田)
日付:
10月 14, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
建築
高度経済成長期
東京
歴史
+
東京|オフィス街の中の昭和:コーヒーハウスLOFT(神田)
日付:
10月 09, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
東京
編集後記
+
東京|手描き看板と、のりトースト:珈琲専門店エース【2024年閉店】
日付:
10月 07, 2023
レトロ喫茶と洋食屋さん
東京
閉店・解体
編集後記
+
横浜|黒湯で温まる:朝日湯(鶴見区生麦)
日付:
9月 25, 2023
神奈川
銭湯・温泉
日本文化
旅ログ
+
その他の投稿